
「 寄り添い、支える、確かな看護 」
当院の訪問看護ステーションは、いちょう並木(中津胃腸病院 敷地内)、シェルパ(あっとほーむ玄々堂中津内)、黄葉(中津市耶馬渓町大字大島)の3拠点あり、病院と密に連携をとりつつ幅広い地域の方に利用していただけます。
当院の訪問看護ステーションには、充分な訪問看護の経験をもつ看護師が多く在籍しているとともに、NP(診療看護師)が訪問看護を行っており、質の高い看護を提供することができます。
主治医の指示に基づく医療処置(在宅酸素・人工呼吸器・経管栄養・疼痛緩和・チューブの交換など)を行います。
バイタルサイン(体温・脈拍・血圧・酸素飽和度・呼吸の状態など)をチェックし、感染症の有無、心身の健康状態、障がいの状態などを観察し、状態に応じたアドバイスを行います。
安楽な介護方法をアドバイスしたり、訪問介護など多職種と連携することでご家族の介護負担を軽減できるよう支援します。
運動機能、呼吸機能や摂食、嚥下機能の回復・維持・低下予防などについてアドバイスや指導を行います。
症状のコントロールを行いながら、利用者さまやご家族の苦痛や不安を和らげる援助を行います。
最期まで利用者さまのため、尊厳のある療養生活を送ることができるよう、利用者さまやご家族の思いにそって援助します。
地域包括支援センター、保健所、居宅介護支援事業所、市町村の担当者などと連携して、保険・医療・福祉制度の紹介や導入、各種サービス提供者との連絡や調整を行います。
食事や運動、口腔ケア、排泄のケアなど様々な療養上のアドバイスを行い、健康状態の維持・改善を図るとともに、生活リズムを整えます。
訪問看護師が病院などに直接出向き、入院先の医師や看護師などと連携しながら退院後の在宅療養の準備・指導を行い、スムーズな在宅への移行を支援します。
認知症の症状を理解したうえで心身の健康状態を観察し、服薬の確認や、周囲とのコミュニケーションがスムーズにいくように援助します。
精神障がいでは、心身の健康状態を観察し、服薬の確認、生活リズムの調整、必要なサービスの活用を支援します。
医療的ケアが必要なこどもたち(医療的ケア児)に、入浴介助や医療機器の管理を行い、在宅レスパイトの対応などご家族の支援も行います。
訪問看護ステーションの利用についてやご相談など、ぜひお気軽にお問い合せください。
大分県中津市永添字鍋田507-2
TEL:0979-22-9814
大分県中津市下池永13あっとほーむ玄々堂・中津内
TEL:0979-62-9010
大分県中津市耶馬渓町大字大島174-1
TEL:080-8594-8133
下記の内容について、訪問看護ステーション内とホームページ上に掲示しておりますのでご覧ください。